実験室で遊ぶシカ🦌

実験室エニシカ ラボ。香り、英語、占星術、生き方を徒然。

アロマテラピー検定☆一発合格法

イカです。

 

 

皆さまは、アロマテラピー検定を知っていますか。

f:id:enishika_official:20181114212940j:image

 

 

 

民間資格であり、取ったからといって就職に有利などは特にないものの、アロマが好きだったり、趣味で精油を使いたい人には基礎知識が身につく、まあまあ良い資格だと思います。

 

 

 

私の場合は香りが好きだったことと、香りを癒しに取り入れようと感じたことから、教員として働きながら、主に夜寝る前に勉強していました。

 

 

全体の合格率も高く90%ということで、どうせやるなら満点合格だ!と、気合いをいれて1カ月前から対策スタートし、1級合格しました。

 

f:id:enishika_official:20181114213002j:image

↑2018年11月14日現在の公式HP

 

 

 

今現在は、当時いろいろと記憶した精油の香りのイメージの掴み方などが、調香を学んでいる今役立っている気がしています。

どんな経験も血肉になってるんだなぁと思いましたので、今回は私個人の検定対策を紹介したいと思います。

 

 

〜シイカ版〜

アロマテラピー検定1級・1発合格法★

 

 

【目次】

①一日対策講座を受講した

②検定対策用の精油セットで20種類の香りを覚えた

③薄い問題集一冊を繰り返した

 

 

 

以上の3つです。

順を追って解説します。

 

 

①インストラクターの一日対策講座を受けた

 

これはたまたまご縁があったアロマの先生がいたので受けました。先生が独自でまとめたテキストを入手できたので良かったです。

覚えるポイントなども教えていただきましたので、試験の全体像をつかむ上でとても役立ちました。

 

 

また試験の枠を超えて、アロマテラピーとは?香りとは何か?という内容についても触れてくれたことが良かったです。質問にもすぐ答えてもらえますし。

 

 

 

②検定対策用の精油セットを購入

 

 

これが唯一、頭の暗記ではどうにもならない部分でしょう。

いわゆる香りの「かぎ分け」です。

 

 

2級用と1級用がバラ売りされていますが、1級を受ける人は両方買わなくてはいけません。理由は、1級には2級の内容も含まれるからです。

Amazonでも手に入ります。

f:id:enishika_official:20181114213517j:image

Amazonより2018年11月14日現在

 

 

 

ちなみに、1級のセットの方が2級のより少し高いです。

というのも1級には、ローズアブソリュートカモミールローマン、ネロリなどの希少性の高い精油が含まれているから・・・

(しかも他の精油と比べて0.3ミリしか入っていない。ほんのちょびっとです。汗)

わたしは1級のみ受けたので、両方の級の精油20種類を一度に覚えました。

 

 

香りを覚えるときのシイカ流のコツは

 

 

①試香紙に精油の名前を書き、その精油を付けて嗅いでみる。

 

②嗅いだときの印象をノートに書きだす。

色や風景、形や温度など、自分が浮かんだことばで。そのほうが覚えられる気がしました。

 

③最後は自己テスト。試香紙を目をつぶってシャッフルし、目をつぶったまま嗅いで、香りを当てていく

 

 

・・・という感じです。

なんとも原始的な方法で申し訳ありません。笑

試香紙に精油名を書いているので、自己テストが大変でした。

他に良い方法があればそちらを採用して下さい。

 

 

ちなみにわたしはグリーン、ハーバル系の見分けがつきにくく

クラリセージ、ジュニパー、マジョラムあたりは間違えやすかったと記憶しています。

イランイランやローズ、サンダルウッドくらいはっきりしていれば迷いなく答えられるのですが。笑

 

 

多少不安ではありましたが、何度も繰り返せば覚えるので大丈夫です。

 

 

ここでのポイントは、日本で大手の「生活の木」さんのものを購入すること。理由は、本番の試験でこちらの精油が使われるためとのことです。

(なんだか大人の事情的な利権の匂いがするような・・・|ω・`)

色々意見は分かれそうですが、現段階では検定対策用としてこちらで入手するのがベストかと思われます。

 

 

 

③赤シート付きの薄い問題集

 

ここは暗記するしかないところですね。。

 

実践的な問題に慣れておく必要があると思い、薄い問題集を一冊購入。

それを、寝る前にベッドの中でやりました。受験生さながら、オレンジの文字が消える赤シートを使いつつ。

だいたい仕事の疲れで寝落ちしていましたが・・・

 

コツは、覚えてなかったら答えをみてさっさと次にいくこと。

英単語を覚えるときもそうですが、繰り返して脳に定着させるほうが効率が良いです。

繰り返すとスピードアップし、3〜4回くらい繰り返せたので自信もつき、一冊で必要十分でした。

 

 

 

以上、長くなりましたが、好きな分野だったので苦じゃなかったです。

むしろストレス解消になってる部分もありました。

受験勉強もこれくらい楽しければよかったと思いました。

 

 

 

アロマで検定という切り口ですが、香りに興味のある人は入り口として挑戦してみると意外と楽しいかもしれません。

 

 

 

エニシカ ラボ

イカ